日本近代史
を見直す
鈴木荘一
Home
正しい歴史認識
西郷隆盛の虚と実
徳川慶喜は幕末最高の指導者だった
鈴木荘一の著作
鎖国の正体
西郷隆盛と大久保利通の明治維新
日本陸海軍 勝因の研究
『名将 乃木希典と帝国陸軍の陥穽 』
『名将 山本五十六の絶望』
『日中戦争の正体』
『三島由紀夫と青年将校』
雪の二・二六―最大の反戦勢力は粛清された
不平等ではなかった 幕末の安政条約
昭和の宰相 近衛文麿の悲劇―外務省興亜派の戦争責任
『西園寺公望の失意』
『それでも東條英機は太平洋戦争を選んだ』
『徳川慶喜の孤独』
『松平容保の慟哭』
『日中戦争はスターリンが仕組んだ』
『満州建国の真実』
『政府に尋問の筋これあり 西郷隆盛の誤算』
『明治維新の正体――徳川慶喜の魁、西郷隆盛のテロ』
『勝ち組が消した 開国の真実』
『日露戦争と日本人』
『アメリカのオレンジ計画と大正天皇』
『アメリカの罠に嵌まった太平洋戦争』1.共産ソ連
講演活動
西郷の明治維新
日中戦争の正体
二・二六事件とは何だったのか
アメリカのオレンジ計画 VS 日本の南進戦略
明治維新の正体
ロシアの地政学と日本の選択
ドイツが仕掛けた日中戦争・三国同盟
経済から見た日露戦争・太平洋戦争
「幕末史を見直す会」
お問い合わせ
Blog
More 記録
More
Use tab to navigate through the menu items.
名将 乃木希典と
帝国陸軍の陥穽
※
陥穽(かんせい)とは落とし穴のこと
鈴木 荘一 著
さくら舎(2021/03/08発売)
単行本 ソフトカバー
¥1,650
【目次】
序 章 日本陸軍の愚の系譜
第1章 日露戦争:旅順攻防戦
第2章 日露戦争:遼陽・沙河会戦
第3章 日露戦争:奉天会戦
補 章 史実から目をそらした司馬史観
アマゾンは
こちら
楽天ブックスは
こちら
送料無料
紀伊国屋ウェブストアは
こちら